アロマエキスパート[中級コース]のご案内

アロマエキスパート[中級コース]について

アロマエキスパート養成講座中級コースでは、初級コースで習得した知識をベースにして、さらに目的、心理別に合わせた精油のブレンド、香水づくり、8つの症状別ケアとセルフフェイシャルトリートメントを完全にマスターすることができます。

精油21種類、症状8例を学び、クラフト作り4回が含まれます。

アロマエキスパートについては⇒こちらをクリック

 

アロマエキスパート[中級コース]講座内容

[1日目]講座内容(合計時6時間)

1日目 内容
【Chapter1】
精油のブレンド
ブレンドとは、ブレンドする目的と心理的作用、ブレンドファクターについて
【Chapter2】
ブレンド比率
ブレンド比率、ブレンド比率の出し方、クラフトの精油ブレンド比率、クラフトづくり  クレイパック
【Chapter3】
香水
賦香率、香りの分類とノート、香水づくりの6つのステップ、香水づくりによく使用される精油(ローズ、イランイラン、プチグレン、ネロリ、サンダルウッド、ミルラ、ベンゾイン)
【Chapter4】
香水づくり
10~12種類の精油を使ったオリジナル香水作り、香りのイメージング、香りのバランス、香りがもたらす心理的メッセージ 香水
【Chapter5】
香りと脳内神経伝達物質
脳の中にある3つの心、脳内神経伝達物質とは、脳内神経伝達物質と香の関係、行動・モチベーションに関係する香りと心理的作用、
【Chapter6】
うつ・時間効率アップ
【うつ】うつとは、脳の状態、香りでできるうつからの脱出、朝と夜の習慣
【時間効率アップ術】行動、思考パターンから自分の脳の状態を知る、必要な精油のチョイス方法、時間帯による精油の使い方と注意事項
 カルダモン
ジュニパー

[2日目]講座内容(合計6時間)

2日目 内容
【Chater7】
首・肩こり、筋肉痛
【首・肩こり】筋肉について、首・肩コリのメカニズム、自分でできる肩・首トリートメント【筋肉痛】筋肉疲労について、筋肉痛に有用な精油と注意事項 レモングラス
マージョラム
【Chater8】
むくみ
【むくみ】血液・リンパ液の役割と流れ、精油の代謝と排泄、自律神経と各臓器の働き、むくみに有用な精油、むくみ体質チェック、セルフケアのコツ、ブレンドオイルづくり サイプレス
シダーウーウッド
ブレントオイル
【Chater9】
フェイシャルケア
【シミ・老化肌】生活習慣と肌の関係、シミのメカニズム、作用のある精油と利用方法、表情筋と表情、シミ・吹き出もの・老化肌に有用な精油・ブレンド・アプローチ セロリ
パルマローザ
ゲットウ
キャロットシード
【Chater10】
更年期ケア
【更年期ケア】月経周期・女性ホルモンについて、婦人科系疾患時の精油の選び方と注意事項、女性ホルモン様作用、のぼせ・イライラ・情緒不安定などに対するアプローチ クラリセージ
ヤロウ
ジャスミン
ブレンドオイル作り
【Chater11】
フェイシャルトリートメント
【ブレンドオイルづくり】体調、肌タイプ別のフェイシャル用ブレンドを考え、作る。ウィークポイントを意識した結果のでるフェイシャルトリートメントを実践
【Chater12】
筆記テスト
筆記テスト

[中級コース]を受講してマスターできること

・精油を自分の好みで正しくブレンドできるようになる
・香りの相乗効果とブレンドの良さを体感することができる
・精油の危険性、濃度などを理解できる
・精油を使ってつくるクラフトを正しく行うことができる
・香水づくりの基本をマスターすることができる
・精油の香り立ちを理解し、香水づくりに必要なブレンドテクニックをマスターすることができる
・香水づくりで失敗せず、目的に合う香水づくりができる
・いい香りのブレンド比率を知ることができる
・香りが与える心理作用をマスターできる
・香りのブレンドの奥深さをマスターできる
・香りが脳に与える影響をマスターできる
・香りで感情や行動をコントロールすることができようになる
・落ち込んだとき、やる気のないときなど、気持ちの状態により香りの選択を正しくできるようになる
・自分だけでなく他者への香りの有用な使い方ができるようになる
・現代人に多い「うつ」を香りで上手に克服できる
・うつになりやすい状況を理解することで、うつの防止に役立つ
・日常生活の行動や言動からうつを見抜くことができる
・香りで行動を変化させることができる
・香りで集中力、記憶力を高め仕事効率を高めることができる
・時間帯による精油の使い分けをすることができる
・首、肩コリのメカニズムを理解し、痛みに対応することができる
・筋肉痛のメカニズムを理解し、筋肉痛防止をすることができる
・首、肩コリに有用なセルフケアをマスターすることができる
・むくみのメカニズムをマスターすることができる
・むくみやすい体質と食生活をマスターすることができる
・足のむくみに有用なセルフケアをマスターできる
・最強のむくみ用ブレンドを知ることができる
・シミ、老化肌のメカニズムをマスターできる
・シミができやすい表情と対処の仕方をマスターできる
・シミ、吹き出物、老化肌用セルフケアをマスターできる
・更年期のメカニズムをマスターできる
・婦人科系疾患時の精油選びと注意事項をマスターできる
・更年期の各症状に香りで対応する方法をマスターできる
・つらい更年期から解放され、更年期を健やかにすごせることができる
・お肌タイプ別のフェイシャル用ブレンドをマスターできる
・自分でできるフェイシャルトリートメント方法をマスターできる
・講座内の各症状に対応する精油、レシピなどをマスターできる

 

 

お問い合わせ

ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。

お問い合わせ

ご参加お待ちしております。